手根管症候群

2024年度ご来院者数・Googleレビュー数

こんな悩みでお困りではありませんか?

  • 手先に痺れがある
  • 指で細かい動作ができなくなった
  • 手に痛みや強張りがある
  • OKサインができない
  • 力が入らなくなった

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、手根管症候群でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

手根管症候群は放っておくと、頻度や強さが悪化する場合があります。
また、手根管症候群は頚椎の歪みなので頭痛が出たり首の動きが悪くなる可能性も・・・。

手根管症候群の根本的な原因である、頚椎にアプローチすることで、日常生活手に支障がない生活を送るお手伝いをさせていただきます。

注射や痛み止めで手根管症候群が改善しない理由 

痛み止めや注射で手根管症候群がなかなかよくならない理由は根本原因となる頚椎にアプローチせず、痛みが出ている部分だけにアプローチをしているからです(それらを対処療法と呼びます)。
特に長年症状が出ている場合、痛み止めの薬を常用している方も多いのですが、薬で痛みを止めたとしても、手根管症候群の根本的な原因が解消されたわけではないので、その場しのぎになってしまい、手根管症候群が改善することはありません。
もちろん、軽い手根管症候群であれば対処療法で改善することもあるのですが、日常生活や育児・仕事が原因で「関節・神経」が歪んだり、乱れしまっている場合は、なかなか改善せず慢性化してしまう方も多くいらっしゃいます。

手根管症候群を根本から改善する、当院独自のアプローチ

手根管症候群の根本的な原因は、頚椎の歪みです。
当院では、特殊な治療器具で、痛み止めや注射で良くならない手根管症候群を改善していきます。

人により原因は様々ですが、自律神経の乱れが原因の場合もあります。

お一人お一人、しっかりと体の状態を検査で把握し、痺れや痛みの元となる原因を突き止めた上で施術をさせていただきます。

健康のプロから高い評価を得ています
当院では症状により保険適用が可能です

院のInstagramはこちら

当グループが選ばれる3つの理由
施術を受けたお客様から、続々と喜びの声が届いています!
当院では症状により保険適用が可能です

院のInstagramはこちら

よくあるご質問
Q どのくらいで良くなりますか?
Q 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
Q 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・