寝違え

2024年度ご来院者数・Googleレビュー数

こんな悩みでお困りではありませんか?

  • 以前からよく寝違えることが多くなった。
  • 朝起きたら首が回らなくなった。
  • 首から肩にかけて突っ張りがあり動かしにくい。
  • 肩甲骨の内側が突然痛くなった。
  • 姿勢が悪く特に首が前に出ている。

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、寝違えでお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

寝違えは放っておくと、何度も繰り返したり、痛みが強くなる場合があります。
また、寝違えを繰り返したり放置していると、最悪頚椎ヘルニアを発症する可能性も・・・。

寝違えの根本的な原因である、首(頚椎)にアプローチすることで、繰り返さない身体作りをお手伝いをさせていただきます。

整形外科や整体で寝違えが改善しない理由

一般的的に整形外科では、骨等に異常がない場合、電気治療と痛み止めを処方された後に、経過観察などが、整体では、マッサージと電気治療が主な治療になります。
軽い症状の場合、整形外科や整体で改善する事もありますが、実際には何度も繰り返す方が多くみられます。

寝違えを根本から改善する、当院独自のアプローチ

寝違えの根本的な原因は、首(頚椎)の歪みと考えています。
当院では、寝違えが起こってしまう方の多くは首の歪みからくると考えています。
人の身体は本来睡眠で回復していきます。

その睡眠で負荷がかかってしまうのは、首(頚椎)の歪みと筋肉の硬さが関連しています。

お一人お一人、しっかりと体の状態を検査で把握し、寝違えの元となる原因を突き止めた上で施術していき、繰り返さないお身体作りをしていきます。

健康のプロから高い評価を得ています
当院では症状により保険適用が可能です

院のInstagramはこちら

当グループが選ばれる3つの理由
当院では症状により保険適用が可能です

院のInstagramはこちら

よくあるご質問

Q.どのくらいで良くなりますか?
A.生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q.着替えはありますか?
A.お着替えが必要な方には、施術着、短パンをご用意しております。

Q.整体ってボキボキする痛いイメージがあるのですが
A.当院では、ボキボキ鳴らす施術はいたしません。
特殊なローラーやトムソンベッドを使った身体にやさしい矯正を行いますので、安心してご利用いただけます。